こんにちは、完全ワイヤレスイヤホン好きのノリです。
防水性能の高い完全ワイヤレスイヤホンをお探しでしょうか?
防水性のあるものを検討している方は、雨の日やスポーツ中に使いたいという方もいれば「お風呂でもイヤホンで音楽を聴きたい!」という方もいると思います。
そこで本記事では、お風呂や海・プールでも使える、水の中に沈めても壊れない防水性能のワイヤレスイヤホン17選をご紹介していきます!
防水性能について詳しくない方にも分かりやすく、IPX7・IPX8の意味についても詳しくご説明していますので、ぜひ最後までお読みください。
目的別に選べる完全ワイヤレスイヤホンおすすめ記事をまとめました。ぜひ合わせてお読みください。
・タイプで選ぶ
・ブランドで選ぶ
SOUNDPEATS(サウンドピーツ)の完全ワイヤレスイヤホン
・価格で選ぶ
もくじ
- 1 ワイヤレスイヤホンの防水性能を徹底解説!
- 2 お風呂で使える防水の完全ワイヤレスイヤホン17選
- 2.1 Tribit「FlyBuds 3」
- 2.2 Tribit「FlyBuds 3S」
- 2.3 TaoTronics「SoundLiberty 97」
- 2.4 TOZO「T6」
- 2.5 TOZO「T12」
- 2.6 TOZO「Crystal Buds」
- 2.7 EarFun「Free 2S」
- 2.8 Anker「Soundcore Spirit Dot 2」
- 2.9 Anker「Soundcore Sport X10」
- 2.10 ACREO「OpenBuds」
- 2.11 JBL「REFLECT FLOW」
- 2.12 SOUNDPEATS「Truefree 2」
- 2.13 AVIOT「TE-D01g」
- 2.14 AVIOT「TE-D01gs」
- 2.15 Alfox「HB002」
- 2.16 Anker「Soundcore Liberty Neo 2」
- 2.17 JBL「ENDURANCE PEAK3」
- 3 防水ワイヤレスイヤホンで水没の心配なし!
ワイヤレスイヤホンの防水性能を徹底解説!
まずは、ワイヤレスイヤホンの防水性能についてよく知らない方のために、防水性能規格について詳しくご説明していきます。
ワイヤレスイヤホンは「IPX○(○には0〜8の数字が入る)」という形式で防水性能が表され、数字が高いほど防水性能が高くなります。
防水性能に加えて、防塵(ちりやほこりから防ぐ)性能もある場合は、Xの部分にも数字が入り「IP68」のように表されます。
ちなみに、IPとは「International Protection」の略で、国際電気標準会議で定められた保護性能のことです。
IPX0〜IPX8までのそれぞれの防水性能をまとめると、以下のようになります。
IPX0 | 無保護 |
IPX1 | 鉛直に落下する水滴から保護 |
IPX2 | 15度以内で傾斜しても鉛直に落下する水滴から保護 |
IPX3 | 散水に対して保護 |
IPX4 | 水の飛まつに対して保護 |
IPX5 | 噴流に対して保護 |
IPX6 | 暴噴流に対して保護 |
IPX7 | 水に浸しても影響がないように保護 |
IPX8 | 潜水状態の使用に対して保護 |
IPX6までは水滴・噴流までしか耐えられないのに対し、IPX7・8は水中でも浸水しないのが大きな違いです。
ここでは、今回ご紹介する完全ワイヤレスイヤホンが持つ、完全防水系といわれる「IPX7・IPX8」の防水性能についてそれぞれ詳しくご説明していきます。
IPX7について詳しく解説!
まず「IPX7」についてご説明します。
IPX7は、規程の圧力・時間で水中に浸しても水が侵入しない防水性能で、水面下0.15〜1mの水中に30分間浸しても耐えられる性能です。
IPX7以上の性能を持つ完全ワイヤレスイヤホンであれば、生活防水はもちろん、うっかり水中に落としても問題はないので、水が原因による故障はほぼ無いと考えて良いでしょう。
IPX8について詳しく解説!
次に、防水性能の中で最高クラスの「IPX8」についてご説明します。
IPX8は、潜水状態の使用に対して保護される等級で、海やプールなどの水面下で、完全ワイヤレスイヤホンの使用が可能です。
IPX7との違いは、テスト方法が規定のものではなく、メーカーによって決められた、IPX7よりも厳しい条件(時間・水位)の独自テストが行われているという点です。
基本的にIPX7であれば完全防水形と呼ばれますが、水中を泳ぎながら使いたい方や、より防水性能に万全を期したいという方にはIPX8の完全ワイヤレスイヤホンがおすすめです。
お風呂で使える防水の完全ワイヤレスイヤホン17選
防水性能についてご説明したところで、ここからはお風呂で使える「IPX7・IPX8」のイヤホン17選をご紹介していきます。
気になるものがきっと見つかると思いますので、ぜひ一つずつチェックしていってください。
Tribit「FlyBuds 3」
最高防水性能のIPX8を備えた完全ワイヤレスイヤホンです。
付属品が充実しており、6種類のイヤーピースと2種類のイヤーフックから自分好みのカスタマイズができ、遮音性を高めたりフィット感を高めたりできます。
イヤホンケースはモバイルバッテリー機能がついており、緊急時にスマホを充電することもできます。
タイプ | カナル型 |
Bluetoothバージョン | 5.0 |
対応コーデック | AAC・SBC |
連続再生時間 | 本体のみ:最大5時間 ケース合計:最大100時間 |
防水性能 | IPX8 |
主な特徴・機能 | ケースモバイルバッテリー機能 マイク内蔵 タッチコントロール |
参考価格:4,780円(税込)
Tribit「FlyBuds 3S」
FlyBuds 3の進化版の完全ワイヤレスイヤホンです。
FlyBuds 3にはないマイクのノイズキャンセリング(ENC)が機能が付いたほか、再生時間が長くなったり、対応Bluetoothバージョンが上がったりと幅広い面でアップグレードしています。
イヤホン本体には独立電源スイッチが搭載され、ケースに入れることなく電源のオン・オフが可能です。
タイプ | カナル型 |
Bluetoothバージョン | 5.2 |
対応コーデック | 不明 |
連続再生時間 | 本体のみ:最大8時間 ケース合計:最大142時間 |
防水性能 | IPX8 |
主な特徴・機能 | ケースモバイルバッテリー機能 マイク内蔵 マイクノイズキャンセリング タッチコントロール |
参考価格:4,499円(税込)
TaoTronics「SoundLiberty 97」
最高クラスの「IPX8」防水性能の完全ワイヤレスイヤホンです。
イヤホン単体で9時間の長時間再生ができる上に、Type-C急速充電に対応しているため、バッテリー残量を気にせず快適に使用できます。
コーデックはaptXに対応のため、Androdiユーザーであれば高音質を楽しめるのでおすすめです。
タイプ | カナル型 |
Bluetoothバージョン | 5.0 |
対応コーデック | aptX・SBC |
連続再生時間 | 本体のみ:最大9時間 ケース合計:最大36時間 |
防水性能 | IPX8 |
主な特徴・機能 | マイク内蔵 マイクノイズキャンセリング タッチコントロール |
参考価格:3,980円(税込)
TOZO「T6」
AirPodsのようなケースが使いやすい「IPX8」完全防水のワイヤレスイヤホンです。
軽くてフィット感が良く、耳が痛くならないので、長時間使う方にも嬉しい設計。
カラーはシンプルな「ブラック」「ホワイト」に加え、お洒落な「ローズゴールド」があります。
タイプ | カナル型 |
Bluetoothバージョン | 5.3 |
対応コーデック | SBC |
連続再生時間 | 本体のみ:最大10時間 ケース合計:最大45時間 |
防水性能 | IPX8 |
主な特徴・機能 | マイク内蔵 ワイヤレス充電 タッチコントロール |
参考価格:3,999円(税込)
TOZO「T12」
IPX8の防水性能を備えたシンプルなデザインの完全ワイヤレスイヤホンです。
多機能なタッチコントロールセンサーを搭載し、楽曲や音量のコントロールなど様々な操作を快適に行うことができます。
カラーは女性にもおすすめなシャンパンゴールドやローズゴールドを含む、全5色のバリエーションがあります。
タイプ | カナル型 |
Bluetoothバージョン | 5.0 |
対応コーデック | 不明 |
連続再生時間 | 本体のみ:最大8時間 ケース合計:最大34時間 |
防水性能 | IPX8 |
主な特徴・機能 | バッテリー残量LED表示 ワイヤレス充電 マイク内蔵 タッチコントロール |
参考価格:4,999円(税込)
TOZO「Crystal Buds」
ケースの蓋が透明で、中が見えるのが特徴的な完全ワイヤレスイヤホンです。
最新のBluetooth5.3を搭載しており、非常に安定した接続で音楽を楽しめます。
ケース前面にはバッテリー残量を示すLED表示があり、直感的に残量を確認できて便利です。
タイプ | カナル型 |
Bluetoothバージョン | 5.3 |
対応コーデック | 不明 |
連続再生時間 | 本体のみ:最大9時間 ケース合計:最大40時間 |
防水性能 | IPX7 |
主な特徴・機能 | バッテリー残量LED表示 ワイヤレス充電 マイク内蔵 マイクノイズキャンセリング タッチコントロール |
参考価格:6,999円(税込)
EarFun「Free 2S」
IPX7の防水性能とQualcomm QCC3040チップセットを搭載した高性能な完全ワイヤレスイヤホンです。
コンパクトなサイズながらパワフルで高音質なサウンドを再生します。
ワイヤレスイヤホンで発生する、音の遅延を抑える低遅延モードを搭載し、イヤホンの遅延を0.06秒まで短縮でき、ゲームや動画などを快適に楽しめます。
タイプ | カナル型 |
Bluetoothバージョン | 5.2 |
対応コーデック | aptX・AAC・SBC |
連続再生時間 | 本体のみ:最大7時間 ケース合計:最大30時間 |
防水性能 | IPX7 |
主な特徴・機能 | 低遅延モード ワイヤレス充電 マイク内蔵 マイクノイズキャンセリング タッチコントロール |
参考価格:6,990円(税込)
Anker「Soundcore Spirit Dot 2」
IPX7の高い防水性能を持つスポーツ向けの完全ワイヤレスイヤホンです。
両側のイヤホンそれぞれがスマホなどの機器と直接通信する「MCSyncテクノロジー」を採用することで、Ankerの他のイヤホンよりも約30%遅延が抑えられています。
耳に優しいシリコン製のイヤーフックが耳にフィットし、心地良い着け心地を実現しています。
タイプ | カナル型 |
Bluetoothバージョン | 5.0 |
対応コーデック | AAC・SBC |
連続再生時間 | 本体のみ:最大5.5時間 ケース合計:最大16時間 |
防水性能 | IPX7 |
主な特徴・機能 | イヤーフック SweatGuardテクノロジー マイク内蔵 |
参考価格:7,990円(税込)
Anker「Soundcore Sport X10」
耳にしっかりホールドする大きなフックが特徴的な、スポーツ向けの完全ワイヤレスイヤホンです。
スポーツタイプでは珍しいアクティブノイズキャンセリング(ANC)機能と外音取り込み機能を備え、あらゆるシーンで活躍します。
イヤーフックはコンパクトに折りたたむことができ、ケースに収納できます。
タイプ | カナル型 |
Bluetoothバージョン | 5.2 |
対応コーデック | AAC・SBC |
連続再生時間 | 本体のみ:最大8時間 ケース合計:最大32時間 |
防水性能 | IPX7 |
主な特徴・機能 | アクティブノイズキャンセリング 外音取り込み機能 イヤーフック SweatGuardテクノロジー マイク内蔵 マイクノイズキャンセリング |
参考価格:9,990円(税込)
ACREO「OpenBuds」
イヤーフックが着いた、耳を塞がないタイプの完全ワイヤレスイヤホンです。
大型16mmのオーディオドライバーを搭載することで、耳を塞がずにしっかりと音を伝えます。
マイクにはノイズキャンセリング技術が採用され、クリアな音声を相手に届けるため、Web会議やリモート通話でも活躍します。
タイプ | オープンイヤー |
Bluetoothバージョン | 不明 |
対応コーデック | 不明 |
連続再生時間 | 本体のみ:最大6時間 ケース合計:最大18時間 |
防水性能 | IPX7 |
主な特徴・機能 | 耳を塞がない ワイヤレス充電 マイク内蔵 マイクノイズキャンセリング |
参考価格:11,880円(税込)
JBL「REFLECT FLOW」
IPX7の防水性能を備えた、スポーツタイプの完全ワイヤレスイヤホンです。
イヤホンを外さずに隣の人と話せるトークスルー機能や、周囲の音を聴きやすくするアンビエントアウェア機能を搭載し、スポーツ中の安全面にも配慮されています。
カラーは蛍光色のグリーンやティールを含む全4色で、ファッションアイテムとしても楽しめます。
タイプ | カナル型 |
Bluetoothバージョン | 5.0 |
対応コーデック | SBC |
連続再生時間 | 本体のみ:最大10時間 ケース合計:最大30時間 |
防水性能 | IPX7 |
主な特徴・機能 | トークスルー機能 外音取り込み機能 イヤーフック マイク内蔵 |
参考価格:8,490円(税込)
SOUNDPEATS「Truefree 2」
人気の前モデル「Truefree+」から、音質・機能がグレードアップした完全ワイヤレスイヤホンです。
低価格ながらも、高音質・IPX7防水・USB-C急速充電などに対応しているため、初めてBluetoothイヤホンを買う方にもおすすめです。
イヤホンにはイヤーフックが付いており、フィット感が良くスポーツ中にの使用でもずり落ちる心配がありません。
タイプ | カナル型 |
Bluetoothバージョン | 5.0 |
対応コーデック | SBC・AAC |
連続再生時間 | 本体のみ:最大4時間 ケース合計:最大20時間 |
防水性能 | IPX7 |
主な特徴・機能 | イヤーフック マイク内蔵 マイクノイズキャンセリング タッチコントロール |
参考価格:4,280円(税込)
AVIOT「TE-D01g」
手のひらにすっぽり収まるコンパクトさと高級感のあるデザインが魅力的な完全ワイヤレスイヤホンです。
aptXとAACコーデックに対応し、iPhoneでもAndroidでも高音質で音楽を楽しめます。
3台までのデバイスにマルチペアリングが可能で、スマホやタブレット、パソコンを使い分ける人にもおすすめです。
タイプ | カナル型 |
Bluetoothバージョン | 5.0 |
対応コーデック | aptX・AAC・SBC |
連続再生時間 | 本体のみ:最大10時間 ケース合計:最大50時間 |
防水性能 | IPX7 |
主な特徴・機能 | マルチペアリング マイク内蔵 マイクノイズキャンセリング |
参考価格:8,400円(税込)
AVIOT「TE-D01gs」
前述のTE-D01gをビビッドなキャンディカラーと、透明なスケルトンデザインにしたモデルです。
TE-D01gと同程度の性能を持ちながら、TE-D01gにはない外音取り込み機能の搭載や専用アプリに対応し、値段もリーズナブルになっています。
かわいいデザインの完全ワイヤレスイヤホンが好きな方におすすめです。
タイプ | カナル型 |
Bluetoothバージョン | 5.0 |
対応コーデック | aptX・AAC・SBC |
連続再生時間 | 本体のみ:最大10時間 ケース合計:最大50時間 |
防水性能 | IPX7 |
主な特徴・機能 | 専用アプリ マルチペアリング マイク内蔵 マイクノイズキャンセリング |
参考価格:5,610円(税込)
Alfox「HB002」
低価格ながらQualcomm 3020チップを搭載し、aptX・AACコーデックに対応した高性能な完全ワイヤレスイヤホンです。
バランスの取れたフラットな音が特徴で、楽曲を選ばず音楽を楽しむことができます。
急速充電と長時間再生も魅力で、わずか10分の充電で2時間の連続再生が可能です。
タイプ | カナル型 |
Bluetoothバージョン | 5.0 |
対応コーデック | aptX・AAC・SBC |
連続再生時間 | 本体のみ:最大9時間 ケース合計:最大36時間 |
防水性能 | IPX7 |
主な特徴・機能 | タッチコントロール マイク内蔵 マイクノイズキャンセリング |
参考価格:4,280円(税込)
Anker「Soundcore Liberty Neo 2」
Ankerのベストセラーイヤホンである「Soundcore Liberty Neo」が進化したモデルです。
前モデルよりもドライバーのサイズがアップし、より迫力のあるサウンドを実現したほか、ケースのワイヤレス充電にも対応するなど大幅にアップグレードしています。
新たにSoundcoreアプリにも対応し、イコライザーのカスタマイズを自由自在に行えるようになり、音楽の楽しみ方の幅も広がります。
タイプ | カナル型 |
Bluetoothバージョン | 5.2 |
対応コーデック | AAC・SBC |
連続再生時間 | 本体のみ:最大10時間 ケース合計:最大40時間 |
防水性能 | IPX7 |
主な特徴・機能 | 専用アプリ ワイヤレス充電 イヤーフック マイク内蔵 タッチコントロール |
参考価格:5,990円(税込)
JBL「ENDURANCE PEAK3」
防塵・防水性能ともに最高クラスの「IP68」を誇る、スポーツ向けの完全ワイヤレスイヤホンです。
イヤーフックでがっちりと耳にホールドし、激しいスポーツでも外れる心配がありません。
外音取り込み機能搭載で、屋外でのスポーツやトレーニングでも安全を確保できます。
タイプ | カナル型 |
Bluetoothバージョン | 5.2 |
対応コーデック | AAC・SBC |
連続再生時間 | 本体のみ:最大10時間 ケース合計:最大50時間 |
防水性能 | IP68 |
主な特徴・機能 | トークスルー機能 外音取り込み機能 専用アプリ マイク内蔵 イヤーフック |
参考価格:14,000円(税込)
防水ワイヤレスイヤホンで水没の心配なし!
おすすめの防水完全ワイヤレスイヤホン17選をご紹介してきました。
防水性能の高いイヤホンを持っておくと、利用できるシーンが広がりますし、浸水による故障の心配がなくなるのでおすすめです。
気に入ったものがありましたら、この機会にぜひ購入を検討してみてください!
目的別に選べる完全ワイヤレスイヤホンおすすめ記事をまとめました。ぜひ合わせてお読みください。
・タイプで選ぶ
・ブランドで選ぶ
SOUNDPEATS(サウンドピーツ)の完全ワイヤレスイヤホン
・価格で選ぶ